20代前半の体外受精について。
こんばんは、不妊5年目の24歳になります。
( これまでの経歴は過去の質問を見て頂けると助かります。 )10月から体外受精に挑戦する予定です。
サイトで20代前半の体外受精成功率は結構高いとみたのですが、わたしの卵巣年齢は昨年12月に検査したところ37歳ほどでした。年齢は24歳ですが卵巣年齢は37歳なので体外受精も30代後半なので成功率は厳しくなってしまうものなのでしょうか?
人工授精も失敗に終わりこの5年一度も化学流産ですらかすったことの無いわたしはもう一生妊娠できないのではないかと気落ちしてしまいます。
よろしくお願い致します。
<回答
初めまして、私は不妊治療始めて4年目になります。
私は3年間ずっと体外受精をして来ました。
タイミングも人工授精も飛び越えて。
卵管が閉塞しているので。
卵巣年齢が高いとの事で、その点も同じですがだからと言って卵が取れないわけじゃありませんし受精卵もグレードが低い訳でもありません。
胚盤胞も出来るし、着床もしました。主様と私の年齢はだいぶ差があります(汗)
私はかなり年上です。
年齢が若ければ、いくら原因不明でも卵巣年齢が高くても、妊娠するのは早いと思います。私は先生に、もう少し早く病院に来てたら、こんなに時間は掛からなかったと思うよ…と言われたので(汗)実際の自身の年齢というのは、妊娠する上で最も重要な事なんだと思います。
望む結果になることを、心よりお祈りしてます。